人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄道博物館

今日、鉄道博物館へ行ってきました。その前身、交通博物館へ行ったのが、2006年の5月、ちょうど閉館するときでしたね。

入館してすぐに出迎えてくれるのが、展示車両たち。

鉄道博物館_b0098271_22184195.jpg

碓氷のシェルパ、ED40。思えばこれを知ったのは「鉄道模型趣味」が最初だったなぁ、と考えた。碓氷峠鉄道文化むらでも見かけなかった代物です。代わりにED42はありましたけど。

鉄道博物館_b0098271_22193143.jpg

EF58。

鉄道博物館_b0098271_22195471.jpg

鉄道博物館_b0098271_2220756.jpg

ED17とその車内。

鉄道博物館_b0098271_2221299.jpg

DD13。中央のシゴナナを撮らずに、これを撮った奴って何人いるだろうか。

鉄道博物館_b0098271_22225066.jpg

ED76。マニア垂涎の塗色。色あせはありません。

鉄道博物館_b0098271_22233256.jpg

ホームの上にかかっているプレート。昭和時代はこんなものでした。「特急はくたか」が泣かせる。

鉄道博物館_b0098271_22241185.jpg

485系初期型。自分がまだ子供の頃は「白鳥」などで現役だったんですが、いつしかその「白鳥」自体がなくなってしまいました。

鉄道博物館_b0098271_22251057.jpg

181系「とき」。485系との区別が難しいです。マニアは分かるんでしょうが。
鉄道博物館_b0098271_22261341.jpg

その181系の行先表示幕。まだロール式ではありませんでした。

あとはラーニングホールで鉄道の運行や営業についても学びました。子供向けでしたけどね。あとはミニ運転列車を見学して、日本食堂でハヤシライスの昼食。味はファミレス級。そして鉄道模型ジオラマを見学。

みやげものは食べ物だけを選びました。Nゲージとか勢いで買っちゃいそうだったけど、気に入った車両がなくセーフ。

鉄道博物館_b0098271_22364821.jpg

鉄道博物館カステラ。今食べてますが、いわゆる「おみやげ」の味。普通です。

鉄道博物館_b0098271_22374878.jpg

石炭あられ。テレ東、「アド街ック天国」でも紹介された逸品。食用竹炭を練りこんだ、見た目まんま石炭のおかき。味は普通のせんべいらしい。まだたべてません。

鉄道博物館_b0098271_2239232.jpg

自動発券機型メープルパイ。ちょうど実際の切符が出てくる辺りに横長の穴を開けて、そこから切符の印刷が施された包装に包まれたパイが出てくるらしい。まだ開けてないので、開けたときに、レポートを予定しています。バージョン違いで国鉄時代の発券機の「ミルクコーヒーパイ」もありました。もしかすると切符の印刷も違うかも。

行きはニューシャトル、帰りは徒歩で大宮駅まで。歩きだと、ちょうど途中にJR大宮車両センターがあって、D51が1両と、EF58の頭だけともう1両(たぶんEF57かな)の頭だけがあります。壁にはJR東日本の所有する主な列車が写真と解説付きで展示されています。

総じて言うと、碓氷のほうが、オレは好きかな。
by gramman | 2008-03-05 22:44 | 鉄道 | Trackback | Comments(0)

クルマと模型バカによる終わりなき妄言の全記録


by gramman
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31